突然ですが!クワガタ飼育を始めます。
アフリカ・コンゴに生息するタランドゥスオオツヤクワガタです。他にも数種類増やして、少種多数で飼育できたらなと思っています。
飼育する上での問題点や工夫したこと等をぼちぼち載せていきます。
半ば勢いで手に入ることになった1ペアですが、どこまでやれるか楽しみながら愛でていきます。
☝♂79mm。湾曲した大顎と体厚の迫力がすごいですね。
☝このツヤに惚れたと言っても過言ではありません。
この大顎に挟まれたら、どうなるんでしょうか・・・。
☝かなり久しぶりの飼育となりましたが、以前にお世話になっていた月夜野さんで揃えました。
産床用の菌糸ブロックも買っておきました。
☝♀55mm。
☝掴む力が凄くて、素手だと鍵爪で怪我してしまいそうです。
☝ゼリーをとりあえず100個買いましたが、すごい勢いで食べております。
クワガタ界で1、2を争う大食漢なのだとか・・・
この1ペアから始めたいと思います。
高校生の時に知ったタランドゥスですが、当時は飼育環境を整えることができなかった上に非常に高額な種類であった為、手を出せずにいました。
あれから10年以上経ち、社会人になって数年。とあるタイミングで目に入ったタランドゥスに、飼わないという選択肢はありませんでした。笑
せっかく飼育を始めるということで、寿命も1年ほどと長いことですし、♀さんには産卵して頂いて、ブリードを進めていきたいと思っています。
もう数ペアor♀数匹を調達して産卵方法を探っていく予定です。
コメント
コメントはありません。