丈夫だとされるアヌビアス・ナナがセールしていたので買ってみました。
ポットに入っていましたが、石に活着させるとレイアウトしやすいとのことで、早速やってみました😊
こんな感じで、絹糸を巻き付けていきます。
絹糸は水槽にいれて3~4週間で切れるのですが、その頃には活着しているので外す手間が省けておすすめです。
形の良さそうな渓石を2個購入したので、これにもウィローモスを着けていきます。
1枚のウィローモスマットで購入したのですが思った以上にたくさんあり、水槽に入れているとどんどん伸びてきたので、石にくっつけて今後のレイアウト要員として頑張ってもらいます。
正しい着け方なのかは(?)ですが、この方法で着いているので大丈夫なんだと思います。
こんな感じで巻き付けれたので、これらを水槽に入れて成長を見守りたいと思います。
けっこう贅沢に使ったはずが、まだまだ残っているウィロー😅
他にもどこかに着けようかな?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
コメントはありません。