この新水槽を立ち上げる前からお腹が大きかった子ではありますが、♀エンドラーズのお腹がいつもよりシュッとしてる!?😳
と思い、周りをよくよく見てみると・・・
いました!!
ついに稚魚誕生です🙌
抜けたアナカリスと抜けたニューラージ。笑
木の洞に上手いこと隠れている子もいて、見つけるのも一苦労。
底の方に数匹で固まっています。そして抜けそうなニューラージ。笑
ここにも2匹。ご覧の通り、たくさんの水草が抜けております😭
こんな時のために置いておいて良かったー😊(面倒で放置してただけです)
抜けに抜けたニューラージに上手く身を隠せているようです。
稚魚の隔離は考えていないので、餌やりはここを中心にあげています。
ブラインシュリンプと呼ばれるプランクトンは、栄養豊富かつ小さいので食べやすい活餌ということで、注文中です😊
エンドラーズは産んだ子を食べないそうですが、グッピーやヤマトヌマエビ、カージナルにも追われていたので、もしかすると食べられてるかも知れません😱
それにしても、ヤマトヌマエビのたまに見せる荒さには驚きました。弱った魚を襲うことは茶飯事だそうです。
成長は早いとのことなので、大きくなる姿を見守っていきます😊
淘汰される子はできるだけそのままにしようと思っています。
アクアリウムを始めてこんなにテンションが上がったのは初めてでした😁
グッピーも出産が近そうなので、楽しみです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
コメントはありません。